Re: テーブルのアクティブ行移動について
hiro 
			
			居住地: 三重 
	投稿数: 188
	
			居住地: 三重 
	投稿数: 188
	
こんばんわ nakaaaaaさん
アクティブ行を画面外へ出すのはマジックの処理規約上
無理ではないでしょうか?
レコード単位に処理が遷移するのでこれが限界と思います。
もし完全に再現するのであれば、次行イベントなどで現在の
レコードキーを退避して、矢印キーなどが押された時に
そのレコードへ再度位置づけするようなロジックを考える
必要があるのでは?
でわ
アクティブ行を画面外へ出すのはマジックの処理規約上
無理ではないでしょうか?
レコード単位に処理が遷移するのでこれが限界と思います。
もし完全に再現するのであれば、次行イベントなどで現在の
レコードキーを退避して、矢印キーなどが押された時に
そのレコードへ再度位置づけするようなロジックを考える
必要があるのでは?
でわ
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 テーブルのアクティブ行移動について
	(nakaaaaa, 2008-1-31 19:18)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(HAYATO, 2008-2-4 6:24)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(nakaaaaa, 2008-2-4 12:13)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(nkmt, 2008-2-4 13:12)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(nakaaaaa, 2008-2-4 13:49)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(nkmt, 2008-2-4 14:29)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(nakaaaaa, 2008-2-4 14:46)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(hiro, 2008-2-4 15:10)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(nakaaaaa, 2008-2-4 17:18)
	
	- 
	
 Re: テーブルのアクティブ行移動について
	(hiro, 2008-2-4 17:41)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -