Re: 実行時のハングアップ
nkmt 
			
			 
	投稿数: 1668
	
			 
	投稿数: 1668
	
あるユーザーでV8実行版で3年以上MGINETでGET、PUTを使っていますが、固まる事はないですね。DELAYかましたらどうですかね?
V10では標準でFTPの関数用意されていないんですかね?
HTTP関連の関数は別物なのでしょうか?^^;意味がわからなくて。
お役に立てずにすみません。
ちなみに自分は、コールUDFではなく、
項目更新 数値1桁変数 式=UDF ('mginet.ftp_put',D,E,F,G,B,H,I)
といった使い方をしております。
V10では標準でFTPの関数用意されていないんですかね?
HTTP関連の関数は別物なのでしょうか?^^;意味がわからなくて。
お役に立てずにすみません。
ちなみに自分は、コールUDFではなく、
項目更新 数値1桁変数 式=UDF ('mginet.ftp_put',D,E,F,G,B,H,I)
といった使い方をしております。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 実行時のハングアップ
	(hiro, 2008-1-9 15:00)
	
	- 
	
 Re: 実行時のハングアップ
	(nkmt, 2008-1-9 16:29)
	
	- 
	
 Re: 実行時のハングアップ
	(hiro, 2008-1-9 17:14)
	
	- 
	
 Re: 実行時のハングアップ
	(nkmt, 2008-1-10 13:03)
	
 - 
	
 Re: 実行時のハングアップ
	(Take, 2008-1-11 9:37)
	
	- 
	
 Re: 実行時のハングアップ
	(hiro, 2008-1-11 15:38)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 実行時のハングアップ
	(hiro, 2008-1-31 14:26)
	
 
 -