Re: イメージファイルの管理操作
otamth 
			
			 
	投稿数: 46
	
			 
	投稿数: 46
	
araさん、こんにちは。
filedlg()関数を使用する時に、該当するフォルダに対し、表示のオプションで写真を選択しておくとサムネイルと大きい画像も表示されますので、該当ファイルをクリックするとファイル名を取得することが出来ます。(と教えてもらいました)
ただフォルダの表示オプションをいちいち操作しなければならないという面倒はありますが。
これのコントロールができるかどうかをまた確認してみます。
山形パナソニック 太田
filedlg()関数を使用する時に、該当するフォルダに対し、表示のオプションで写真を選択しておくとサムネイルと大きい画像も表示されますので、該当ファイルをクリックするとファイル名を取得することが出来ます。(と教えてもらいました)
ただフォルダの表示オプションをいちいち操作しなければならないという面倒はありますが。
これのコントロールができるかどうかをまた確認してみます。
山形パナソニック 太田
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 イメージファイルの管理操作
	(ara, 2011-7-29 11:59)
	
	- 
	
 Re: イメージファイルの管理操作
	(otamth, 2011-7-30 11:40)
	
	- 
	
 Re: イメージファイルの管理操作
	(ara, 2011-8-1 18:13)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: イメージファイルの管理操作
	(otamth, 2011-8-2 17:58)
	
 
 -