イメージファイルの管理操作
ara 
			
			 
	投稿数: 122
	
			 
	投稿数: 122
	
お世話になっております。
上手いアイデアが見つからずお知恵をおかしいただければと思い投稿いたします。
・現在ある顧客管理システムがあります。
・この顧客データ画面に、イメージ取り込み(PDFまたはJPGで考えています)した申込書原紙を表示さたいと考えています。
・管理方法としては、データベースに該当イメージのパス名、ファイル名を格納しようと思っています。
・顧客メンテ画面で、ファイルを開くダイアログ(関数FileDlgを使用)を表示させ、該当のイメージファイルを選択させようと考えました。
・しかし、ダイアログ画面では表示が小さすぎイメージファイルの内容が読めないので、どれが該当のファイルなのかを判別できないことがわかりました。(ファイル名などから該当のものを判別するのは困難で、どうしてもイメージの内容を確認することになってしまいます。)
そこでお尋ねしたいのは、
1.サムネイル表示などができてファイル選択が可能なようなダイアログをMAGICから呼び出せないか?
2.MAGICから呼びさせない場合、別ソフトででもイメージ内容を確認できて、該当のファイル名(パス名)を簡単にMAGICに受け渡すようなことはできないか?
という2点です。
他にも何かよいアイデアやこんな運用方法があるよ、というのがあれば是非ご教授いただきたいです。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
上手いアイデアが見つからずお知恵をおかしいただければと思い投稿いたします。
・現在ある顧客管理システムがあります。
・この顧客データ画面に、イメージ取り込み(PDFまたはJPGで考えています)した申込書原紙を表示さたいと考えています。
・管理方法としては、データベースに該当イメージのパス名、ファイル名を格納しようと思っています。
・顧客メンテ画面で、ファイルを開くダイアログ(関数FileDlgを使用)を表示させ、該当のイメージファイルを選択させようと考えました。
・しかし、ダイアログ画面では表示が小さすぎイメージファイルの内容が読めないので、どれが該当のファイルなのかを判別できないことがわかりました。(ファイル名などから該当のものを判別するのは困難で、どうしてもイメージの内容を確認することになってしまいます。)
そこでお尋ねしたいのは、
1.サムネイル表示などができてファイル選択が可能なようなダイアログをMAGICから呼び出せないか?
2.MAGICから呼びさせない場合、別ソフトででもイメージ内容を確認できて、該当のファイル名(パス名)を簡単にMAGICに受け渡すようなことはできないか?
という2点です。
他にも何かよいアイデアやこんな運用方法があるよ、というのがあれば是非ご教授いただきたいです。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 イメージファイルの管理操作
	(ara, 2011-7-29 11:59)
	
	- 
	
 Re: イメージファイルの管理操作
	(otamth, 2011-7-30 11:40)
	
	- 
	
 Re: イメージファイルの管理操作
	(ara, 2011-8-1 18:13)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: イメージファイルの管理操作
	(otamth, 2011-8-2 17:58)
	
 
 -