Re: magic.iniについて
noukan 
			
			 
	投稿数: 44
	
			 
	投稿数: 44
	
回答ありがとうございます。
>>開発版では、デフォルトプロジェクト(DefaultProject)にedpファイルを指定します。
V9PLUSではStartApplication = ?? の箇所にあたると思います。
それで??の箇所に[MAGIC_SYSTEMS]のSYSTEM??を指定して実行していました。これをSYSTEM9とします。
これに加えて、一つのシステムの中に複数のApplicationがある場合、[MAGIC_SYSTEMS]にSYSTEM1とかSYSTEM2とか指定します。
この指定をすることによりSYSTEM9を実行中とし、SYSTEM1を実行したい場合、
ボタン項目にアクションを指定して下記の関数を記述することにより、
アプリケーション9から別アプリケーション1を指定することができました。
KBPUT ('C:アプリケーション・クローズ'ACT&'O:アプリケーション・オープン'ACT&'テーブル先頭'ACT&'選択'ACT)
それでこの方法はV10ではできないとしましたら、
デフォルトプロジェクト(DefaultProject)にedpから
別プロジェクトedpを指定する方法(関数??)を教えてください。
宜しくお願いします。
>>開発版では、デフォルトプロジェクト(DefaultProject)にedpファイルを指定します。
V9PLUSではStartApplication = ?? の箇所にあたると思います。
それで??の箇所に[MAGIC_SYSTEMS]のSYSTEM??を指定して実行していました。これをSYSTEM9とします。
これに加えて、一つのシステムの中に複数のApplicationがある場合、[MAGIC_SYSTEMS]にSYSTEM1とかSYSTEM2とか指定します。
この指定をすることによりSYSTEM9を実行中とし、SYSTEM1を実行したい場合、
ボタン項目にアクションを指定して下記の関数を記述することにより、
アプリケーション9から別アプリケーション1を指定することができました。
KBPUT ('C:アプリケーション・クローズ'ACT&'O:アプリケーション・オープン'ACT&'テーブル先頭'ACT&'選択'ACT)
それでこの方法はV10ではできないとしましたら、
デフォルトプロジェクト(DefaultProject)にedpから
別プロジェクトedpを指定する方法(関数??)を教えてください。
宜しくお願いします。
	
		投票数:1
		平均点:10.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 magic.iniについて
	(noukan, 2009-7-28 16:50)
	
	- 
	
 Re: magic.iniについて
	(nagai, 2009-7-28 17:10)
	
	- 
	
 Re: magic.iniについて
	(noukan, 2009-7-30 11:24)
	
	- 
	
 Re: magic.iniについて
	(noukan, 2010-2-15 13:47)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: magic.iniについて
	(DDT, 2010-2-15 14:53)
	
	- 
	
 Re: magic.iniについて
	(noukan, 2010-2-15 15:53)
	
 
 - 
	
 
 -