Re: Re: 透過指定について
Tanda 
			
			 
	投稿数: 2151
	
			 
	投稿数: 2151
	
humiさん、こんにちは。
「透過」と言いますのは、基本的に同一フォーム上でオブジェクト同士
が作用する効果を目的としていますので、V8でそのような動作をしていた
のは、たまたま偶然だったのかもしれませんね。
humiさんの目的は、ISHIJIMAさんが言われるように、バッチタスクの
タスク特性の「イベント可:No」の設定で実現できると思います。
「透過」と言いますのは、基本的に同一フォーム上でオブジェクト同士
が作用する効果を目的としていますので、V8でそのような動作をしていた
のは、たまたま偶然だったのかもしれませんね。
humiさんの目的は、ISHIJIMAさんが言われるように、バッチタスクの
タスク特性の「イベント可:No」の設定で実現できると思います。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 透過指定について
	(humi, 2019-3-14 13:43)
	
	- 
	
 Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-14 13:50)
	
	- 
	
 Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-14 14:35)
	
	- 
	
 Re: Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-14 14:37)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-14 14:50)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-14 15:00)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-14 14:54)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-14 15:13)
	
	- 
	
 Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-14 16:33)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-14 16:54)
	
	- 
	
 Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-15 8:21)
	
 
 - 
	
 - 
	
 Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-15 8:37)
	
	- 
	
 Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-15 11:30)
	
	- 
	
 Re: Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-15 11:38)
	
 - 
	
 Re: Re: 透過指定について
	(Tanda, 2019-3-15 12:18)
	
	- 
	
 Re: Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-15 16:05)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: 透過指定について
	(ISHIJIMA, 2019-3-15 16:14)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: 透過指定について
	(humi, 2019-3-15 17:39)
	
	- 
	
 Re: Re: Re: Re: 透過指定について
	(Tanda, 2019-3-18 12:46)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -