強制レコード後処理をしたい(タスク特性No)
nakaaaaa 
			
			 
	投稿数: 68
	
			 
	投稿数: 68
	
みなさん、こん●●は。
ちょっと特殊なことができないかな〜と思い、投稿してます。
それは・・・・・
タスク特性の「強制レコード後」を「No」のままで、
強制レコード後処理を行いたいのです。
そのレコードでなにか修正していれば「レコード書込」のアクションでOKですが、
なにも修正していない状態ではこの方法ではダメだったりします。
これがやりたいのは「マウスの中ボタンくるくる」のためだったりします。
強制レコード後処理「Yes」の場合、最終行マウスくるくるするだけで
レコードが数行新規でできてしまう・・・な〜んて悲しいことが起きてます。
でも、すでに登録済みのレコードには「くるくる」OKにしたいのです。
なので、「F4キーを押したときは確実に1行作成」にしたいのです。
なにかいい知恵をお持ちの方、よろしくお願いします。
ちょっと特殊なことができないかな〜と思い、投稿してます。
それは・・・・・
タスク特性の「強制レコード後」を「No」のままで、
強制レコード後処理を行いたいのです。
そのレコードでなにか修正していれば「レコード書込」のアクションでOKですが、
なにも修正していない状態ではこの方法ではダメだったりします。
これがやりたいのは「マウスの中ボタンくるくる」のためだったりします。
強制レコード後処理「Yes」の場合、最終行マウスくるくるするだけで
レコードが数行新規でできてしまう・・・な〜んて悲しいことが起きてます。
でも、すでに登録済みのレコードには「くるくる」OKにしたいのです。
なので、「F4キーを押したときは確実に1行作成」にしたいのです。
なにかいい知恵をお持ちの方、よろしくお願いします。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 強制レコード後処理をしたい(タスク特性No)
	(nakaaaaa, 2007-12-21 20:06)
	
	- 
	
 Re: 強制レコード後処理をしたい(タスク特性No)
	(EijiNagai, 2007-12-27 17:32)
	
 - 
	
 Re: 強制レコード後処理をしたい(タスク特性No)
	(mikako, 2007-12-28 15:11)
	
	- 
	
 Re: 強制レコード後処理をしたい(タスク特性No)
	(nakaaaaa, 2008-1-7 9:33)
	
	- 
	
 Re: 強制レコード後処理をしたい(タスク特性No)
	(EijiNagai, 2008-1-7 14:34)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -