Re: イベントの多重時の処理
null 
			
			 
	投稿数: 191
	
			 
	投稿数: 191
	
発生しているイベントを無効にする方法があればその方法知りたいですよね。
少し内容とはズレますが、別PGM(以下 B) を表示している間は照会画面(以下 A) で
F10 を押しても終了出来ないようにしたいと言うことであれば・・・
例えば、B 呼出時にフラグを立てたり、B 終了時にフラグをクリアしたりしておいて、
F10 押下時にそれを見るようにすればほぼ出来るような気がします。
他には A 終了時に「終了しますか?」の確認メッセージを必ず表示して、
No なら終了しないようにするとか。
少し内容とはズレますが、別PGM(以下 B) を表示している間は照会画面(以下 A) で
F10 を押しても終了出来ないようにしたいと言うことであれば・・・
例えば、B 呼出時にフラグを立てたり、B 終了時にフラグをクリアしたりしておいて、
F10 押下時にそれを見るようにすればほぼ出来るような気がします。
他には A 終了時に「終了しますか?」の確認メッセージを必ず表示して、
No なら終了しないようにするとか。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 イベントの多重時の処理
	(hiro, 2010-1-28 10:59)
	
	- 
	
 Re: イベントの多重時の処理
	(null, 2010-1-29 12:13)
	
	- 
	
 Re: イベントの多重時の処理
	(hiro, 2010-1-29 16:04)
	
 
 - 
	
 
 -