Re: DOS互換版設定にすると印刷ならない。
Tanda 
			
			 
	投稿数: 2151
	
			 
	投稿数: 2151
	
インターネットで調べたら、次のような説明がありました。ESC/PとESC/Pageは違うみたいですね。
ESC/P (Epson Standard Code for Printer)
1985年頃にセイコーエプソンの開発した制御方式。仕様が公開されたため、他社のプリンターにも採用され、またAXやDOS/Vではプリンターの標準方式となっている。レーザー(ページ)プリンター用として ESC/Page がある。セイコーエプソン製プリンターの「ESC/Pスーパー」では、201PLのエミュレーションモードもある。
ESC/P (Epson Standard Code for Printer)
1985年頃にセイコーエプソンの開発した制御方式。仕様が公開されたため、他社のプリンターにも採用され、またAXやDOS/Vではプリンターの標準方式となっている。レーザー(ページ)プリンター用として ESC/Page がある。セイコーエプソン製プリンターの「ESC/Pスーパー」では、201PLのエミュレーションモードもある。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 DOS互換版設定にすると印刷ならない。
	(humi, 2019-10-24 14:45)
	
	- 
	
 Re: DOS互換版設定にすると印刷ならない。
	(Tanda, 2019-10-24 16:49)
	
	- 
	
 Re: DOS互換版設定にすると印刷ならない。
	(humi, 2019-10-25 8:17)
	
	- 
	
 Re: Re: DOS互換版設定にすると印刷ならない。
	(Tanda, 2019-10-28 12:16)
	
 
 - 
	
 
 - 
	
 
 -