リッチクライアントインタフェースビルダでの登録
ogasawara 
			
			 
	投稿数: 117
	
			 
	投稿数: 117
	
V1PLUSからXPA3.1にマイグレーションをし問題がないのでリッチクライアントインタフェースビルダで公開用データを作成しようとしたところ3画面目のサーバ情報で、すべてを登録し次へを押したらマジックが落ちてしまいました。STUDIOが入っている他のPCでもだめでした。プロジェクトを他ので試験してもだめでした。落ちた画面は最下段に新規登録できません。ComMemoryDetails の表示がでます。ご経験があれば回避方法を教えてください。管理者で実行でもやりましたがだめでした。セキュリティーでしょうか WINDOWS10と2012R サーバーでやりましたが同じでした。
	
		投票数:0
		平均点:0.00
	
			
		
	
投稿ツリー
- 
	
 リッチクライアントインタフェースビルダでの登録
	(ogasawara, 2017-4-24 12:50)
	
	- 
	
 Re: リッチクライアントインタフェースビルダでの登録
	(ISHIJIMA, 2017-4-24 16:38)
	
 - 
	
 Re: リッチクライアントインタフェースビルダでの登録
	(ogasawara, 2017-4-24 17:43)
	
	- 
	
 Re: Re: リッチクライアントインタフェースビルダでの登録
	(ISHIJIMA, 2017-4-24 18:03)
	
 
 - 
	
 
 -