2012リモートAPP、並行実行オンラインPG、画面がちらつく
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
nkmt
投稿数: 1668

RDPファイルをメモ帳で確認してみました。
connection type:i:7 となっていました。
明日以降客先のPCを操作出来る時に試してみたいと思います。
追記
昨日は、リモートAPPでお使いの数年前購入したWindows7のPC1台の使用を止めて、最近購入したWindows8.1へ切り替えました。
これだと並行実行PGのプログラムを起動しても、メニューとこのPGとを行き来する現象は見られませんでした。
2〜3分しか試していないので再発しないとは言い切れませんけどね。
但し、印刷プレビューを実行すると、プレビューとオンラインタスクを行き来する症状が出ました。
connection type:i:7 となっていました。
明日以降客先のPCを操作出来る時に試してみたいと思います。
追記
昨日は、リモートAPPでお使いの数年前購入したWindows7のPC1台の使用を止めて、最近購入したWindows8.1へ切り替えました。
これだと並行実行PGのプログラムを起動しても、メニューとこのPGとを行き来する現象は見られませんでした。
2〜3分しか試していないので再発しないとは言い切れませんけどね。
但し、印刷プレビューを実行すると、プレビューとオンラインタスクを行き来する症状が出ました。
投票数:0
平均点:0.00
pu_mahalo
居住地: 大阪
投稿数: 775

こんにちは Puです
私はRemoteAPPのRDPファイルは自分で記述します。
またRemoteAPPの起動もVBScriptを起動するようにしております
(Magic終了と同時にLogoffされるように)
RDPファイルの中のこのステートメントを以下のように変更します。
(エクスペリエンス低速)
connection type:i:2
試してみてくれませんか
頑張って下さい。
でわ〜でわ〜
私はRemoteAPPのRDPファイルは自分で記述します。
またRemoteAPPの起動もVBScriptを起動するようにしております
(Magic終了と同時にLogoffされるように)
RDPファイルの中のこのステートメントを以下のように変更します。
(エクスペリエンス低速)
connection type:i:2
試してみてくれませんか
頑張って下さい。
でわ〜でわ〜
投票数:0
平均点:0.00
nkmt
投稿数: 1668

こんにちは。お世話になっております。
RDPファイルをメモ帳で見てみたのですが、それらしい項目がどれなのかわからなかったのと、客先リモートもまだ出来ていないのでテスト出来ておりません。
今日の夕方、リモートAPPのお客様のPCをリモートで触る機会があるので、再度確認してみます。
2012サーバーの方ですが、ワークグループ1台で、リモートAPPに関するメニューはライセンスマネージャと構成の変更だったか2つしか有りません。
RDPファイルの作成はPOWER SHELLとかでコピペしたような気がします。
サーバーからリモートユーザーの切断などは、ネットから頂いたBATファイルで行っています。
RDPファイルをメモ帳で見てみたのですが、それらしい項目がどれなのかわからなかったのと、客先リモートもまだ出来ていないのでテスト出来ておりません。
今日の夕方、リモートAPPのお客様のPCをリモートで触る機会があるので、再度確認してみます。
2012サーバーの方ですが、ワークグループ1台で、リモートAPPに関するメニューはライセンスマネージャと構成の変更だったか2つしか有りません。
RDPファイルの作成はPOWER SHELLとかでコピペしたような気がします。
サーバーからリモートユーザーの切断などは、ネットから頂いたBATファイルで行っています。
投票数:0
平均点:0.00
pu_mahalo
居住地: 大阪
投稿数: 775

こんにちは Puです
remoteappのrdpファイルの中身(ユーザーエクスペリエンス)を低速にしたらどうなりますか
remoteappのrdpファイルの中身(ユーザーエクスペリエンス)を低速にしたらどうなりますか
投票数:0
平均点:0.00
nkmt
投稿数: 1668

こんばんは。
並行実行ではないオンラインタスクから、並行実行になっているオンラインタスク(SDIフォーム)を実行しても問題はないです。
今回画面がちらつくのは少し変わったプログラムです。
伝票入力PGなんですが、親タスクはバッチタスク。
並行実行。
入力タスクのフォームタイプをデフォルトに指定しているんだけど、式で2を設定。(2=SDI)
こうやらないとF8チェックが通らなかったような。
この辺りが悪さしているのかもしれませんね。
(私の作りがよくないのかも)
並行実行ではないオンラインタスクから、並行実行になっているオンラインタスク(SDIフォーム)を実行しても問題はないです。
今回画面がちらつくのは少し変わったプログラムです。
伝票入力PGなんですが、親タスクはバッチタスク。
並行実行。
入力タスクのフォームタイプをデフォルトに指定しているんだけど、式で2を設定。(2=SDI)
こうやらないとF8チェックが通らなかったような。
この辺りが悪さしているのかもしれませんね。
(私の作りがよくないのかも)
投票数:0
平均点:0.00
pu_mahalo
居住地: 大阪
投稿数: 775

こんんちは Puです
私もRemoreAPPは2008R2での実績しかありません
来期の受注では2012でのRemoteAPPがあるので心配です
並行実行をはずすとどうなりますか
でわ〜でわ〜
私もRemoreAPPは2008R2での実績しかありません
来期の受注では2012でのRemoteAPPがあるので心配です
並行実行をはずすとどうなりますか
でわ〜でわ〜
投票数:0
平均点:0.00
nkmt
投稿数: 1668

Windows 2012 でリモートAPPで uniPaaS V1 Plus を使って頂いています。
サーバーは2012が1台のみで、ネットから情報を色々入手して、リモートAPPを実現しました。
リモートする側で、販売管理システムのメニューから、並行実行になっている 売上伝票入力プログラム を起動すると、1回目は普通に売上伝票入力画面が表示されます。
1度売上伝票入力画面を終わらせて、再度メニューからそれを起動すると、メニュー画面と売上伝票入力画面がめちゃめちゃ行き来して切り替わって表示される現象が起きました。
2012でリモートAPPをするのは今回が初めてです。
2008R2サーバーでリモートAPPで使って頂いている所では1度もこのような現象はありません。
後で2012サーバーの再起動を試してみたいと思います。
同様の現象に遭われた方はおられませんでしょうか?
サーバーは2012が1台のみで、ネットから情報を色々入手して、リモートAPPを実現しました。
リモートする側で、販売管理システムのメニューから、並行実行になっている 売上伝票入力プログラム を起動すると、1回目は普通に売上伝票入力画面が表示されます。
1度売上伝票入力画面を終わらせて、再度メニューからそれを起動すると、メニュー画面と売上伝票入力画面がめちゃめちゃ行き来して切り替わって表示される現象が起きました。
2012でリモートAPPをするのは今回が初めてです。
2008R2サーバーでリモートAPPで使って頂いている所では1度もこのような現象はありません。
後で2012サーバーの再起動を試してみたいと思います。
同様の現象に遭われた方はおられませんでしょうか?
投票数:0
平均点:0.00