SQL Server、DBMS特性、最大接続数
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
nkmt
投稿数: 1668

遅くなりましたがありがとうございました。
今度、クライアント台数×3 ぐらいの数を設定して変化があるか見てみたいと思います。
今度、クライアント台数×3 ぐらいの数を設定して変化があるか見てみたいと思います。
投票数:0
平均点:0.00
Tanda
投稿数: 2151

nkmtさん、こんにちは。
ヘルプを見ると、次のような注意書きがありました。
同時接続がよほど多くなければ、デフォルト値でもいけそう
ですね。
-----
SQL系のDBMSを利用する場合、[DBMS特性]の[最大
接続数]特性の設定値を超えて接続する場合があります。
各インスタンス毎で使用する最大スレッド数又はユーザ数
の3倍を設定してください。
(例)20ユーザ(RichClient Server)の場合……60
それでも最大接続数を超えるエラーが発生した場合は、
設定値を大きくしてください。最大接続数を超えた場合、
mgerror.logに「サーバに接続できません.最大接続数に
達しました.」のエラーが記録されます。
-----
ヘルプを見ると、次のような注意書きがありました。
同時接続がよほど多くなければ、デフォルト値でもいけそう
ですね。
-----
SQL系のDBMSを利用する場合、[DBMS特性]の[最大
接続数]特性の設定値を超えて接続する場合があります。
各インスタンス毎で使用する最大スレッド数又はユーザ数
の3倍を設定してください。
(例)20ユーザ(RichClient Server)の場合……60
それでも最大接続数を超えるエラーが発生した場合は、
設定値を大きくしてください。最大接続数を超えた場合、
mgerror.logに「サーバに接続できません.最大接続数に
達しました.」のエラーが記録されます。
-----
投票数:0
平均点:0.00
nkmt
投稿数: 1668

Magic uniPaaS V1 Plus(1.9g2) と
Microsoft SQL Serverの
2008 R2 WORKGROUP
2012 Standard
2012 EXPRESS
などを組み合わせて販売管理などをお客様に提供しています。
(クライアント実行版です。)
クライアント台数はスタンドアロンもあれば、
5台、10台、20台といった感じです。
uniPaaS V1 Plusの設定
→ DBMS特性 → 最大接続数 をいじった試しがありません。
ここは、クライアント台数と同じ位の値を設定するべきなのでしょうか?
触った事ないけど、動いています。
よろしくお願いします。
Microsoft SQL Serverの
2008 R2 WORKGROUP
2012 Standard
2012 EXPRESS
などを組み合わせて販売管理などをお客様に提供しています。
(クライアント実行版です。)
クライアント台数はスタンドアロンもあれば、
5台、10台、20台といった感じです。
uniPaaS V1 Plusの設定
→ DBMS特性 → 最大接続数 をいじった試しがありません。
ここは、クライアント台数と同じ位の値を設定するべきなのでしょうか?
触った事ないけど、動いています。
よろしくお願いします。
投票数:0
平均点:0.00