総ページ数の取得
- このフォーラムに新しいトピックを立てることはできません
- このフォーラムではゲスト投稿が禁止されています
yamazawakt
居住地: 山形県
投稿数: 228

お世話になります。
印刷プログラムでpage関数で現ページの取得はできますが
総ページ数の取得ができず困っております。
単純な印刷形式であれば事前にデータ件数等のカウント等を行い
取得する事はできますが、複雑な内容となるとなかなかそれも
難しいので何か方法をご存じの方がいらっしゃらないかと
思いました。
多少時間が掛かっても上記のように事前に総ページ取得の為だけに
タスクを回しても構いませんのでどなたかご存じの方いらっしゃいましたらご教示頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
印刷プログラムでpage関数で現ページの取得はできますが
総ページ数の取得ができず困っております。
単純な印刷形式であれば事前にデータ件数等のカウント等を行い
取得する事はできますが、複雑な内容となるとなかなかそれも
難しいので何か方法をご存じの方がいらっしゃらないかと
思いました。
多少時間が掛かっても上記のように事前に総ページ取得の為だけに
タスクを回しても構いませんのでどなたかご存じの方いらっしゃいましたらご教示頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
投票数:0
平均点:0.00
nkmt
投稿数: 1668

私も同様に1ページ当たりの出力件数がわかっている場合のみ
1/3ページ、2/3ページ、3/3ページといった印刷は
求められれば応じます。
その場合も事前に出力件数の把握は必要ですね。
A4縦で印刷する、横で印刷するといった事がわかって
いればページ当たりの出力件数を固定化し、改ページ条件なども
見て、何ページ印刷されるか印刷対象となるデータを事前に
バッチ処理で読むなどして想定をする事は可能でしょうね。
1/3ページ、2/3ページ、3/3ページといった印刷は
求められれば応じます。
その場合も事前に出力件数の把握は必要ですね。
A4縦で印刷する、横で印刷するといった事がわかって
いればページ当たりの出力件数を固定化し、改ページ条件なども
見て、何ページ印刷されるか印刷対象となるデータを事前に
バッチ処理で読むなどして想定をする事は可能でしょうね。
投票数:0
平均点:0.00
yamazawakt
居住地: 山形県
投稿数: 228

nkmtさん
いつもありがとうございます。
やはりそうですよね。。。
行間をある程度固定化して、事前にカウントするしかないですよね。
ちょっと複雑な内容なのですが、頑張ってトライしてみようとおもいます。
有難う御座いました。
いつもありがとうございます。
やはりそうですよね。。。
行間をある程度固定化して、事前にカウントするしかないですよね。
ちょっと複雑な内容なのですが、頑張ってトライしてみようとおもいます。
有難う御座いました。
投票数:0
平均点:0.00
satou
居住地: 広島
投稿数: 1

uniPaaSで試したことはないのですが、
【マスタリングMagic uniPaaS】に総数の取り方が掲載されています。
「帳票ページを列挙するには」「総数」などで文字検索してみてください。
xpaではこの方法で帳票に「1/3ページ」と印刷することができました。
【マスタリングMagic uniPaaS】に総数の取り方が掲載されています。
「帳票ページを列挙するには」「総数」などで文字検索してみてください。
xpaではこの方法で帳票に「1/3ページ」と印刷することができました。
投票数:0
平均点:0.00
yamazawakt
居住地: 山形県
投稿数: 228

satou さん
ご回答有難う御座います。
遅くなって申し訳ありません。
確かに掲載されておりますね。
ちょっと難しそうですが・・参考にさせて頂きます!
ありがとうございます。
ご回答有難う御座います。
遅くなって申し訳ありません。
確かに掲載されておりますね。
ちょっと難しそうですが・・参考にさせて頂きます!
ありがとうございます。
投票数:0
平均点:0.00
Tanda
投稿数: 2151

page()関数なんかも交えて使ってみるといいかもしれませんね。
投票数:0
平均点:0.00